としゆき大学言語学部に戻る

シムシティー1万年への道

ここは、SFC版シムシティーで1万年を目指すサイトでした。
1万年を超え、14000年までやりました。

町の出来事(災害)一覧

画像展 1万年
過去の日記 2月 1月

併せて「「旧」シムシティー200万人への道」もどうぞ


【お知らせ】
・2002年1月19日の日記より、「本日の災害」欄より「メルトダウン」「モンスター」は書かないことにしました。なぜかといいますと、この2つの災害は増やそうと思えば(「災害」コマンドを使わなくとも)増やせるので、頻度を調べる意味がないからです。 (2002年1月20日)
2002年2月26日(火) 本日の都市年数:14000年1月
14000年1月都市 本日の災害:
地震(13571年9月)、火災(13581年10月)、竜巻(13632年3月)、竜巻(13676年9月)、火災(13747年4月)、竜巻(13827年12月)、火災(13828年2月)、火災(13955年10月)

え〜、突然ですが終了します。

理由は、もうつまらないからです。

何にも起きそうにないし。

というわけで、以上。


2002年2月25日(月) 本日の都市年数:13565年8月
13565年8月都市 本日の災害:
火災(12817年11月)、火災(12850年1月)、火災(12935年10月)、火災(13077年2月)、地震(13205年5月)、火災(13218年9月)、地震(13253年10月)、地震(13279年4月)、竜巻(13301年5月)、竜巻(13335年10月)、竜巻(13351年2月)、火災(13417年7月)、火災(13421年11月)、地震(13468年2月)、地震(13488年12月)、地震(13535年9月)

前回の日記で「20000年になったら終わる」と書いたが……遠いなぁ。つーかこのままやってもなんにも起きそうにないんだよな。いいかげんやめちゃって次のステップにでも進もうかな……。


2002年2月22日(金) 本日の都市年数:12786年12月
12786年12月都市 本日の災害:
竜巻(12281年5月)、竜巻(12407年2月)、地震(12415年5月)、地震(12443年5月)、火災(12490年11月)、竜巻(12518年8月)、竜巻(12539年5月)、地震(12541年1月)、地震(12718年6月)、火災(12721年1月)

このままではダラダラしてしょうがないので、ここで終わる年数を決めておく。ズバリ、年数が20000年になったら終了ということにする。ということはあと7214年で終わり。しかし、何かの力により突然1900年とかに戻ったらそこで終わりにするかも。そのへんはやってみなくては分からないが。


2002年2月20日(水) 本日の都市年数:12205年11月
12205年11月都市 本日の災害:
地震(11805年6月)、地震(11951年3月)、竜巻(11992年8月)、火災(12011年7月)、地震(12060年12月)、竜巻(12107年8月)

なんか惰性になりまくりですが、X年(16384年?)までとりあえず進めてみようかな。でもなんかこのまま時間は過ぎていくような気がするのだが。1万年経過のドタバタ(?)もな〜んかうまい具合に収まったし、人口のときと違って突然のリセットはちょっと考えにくいなぁ。


2002年2月19日(火) 本日の都市年数:11793年7月 本日の災害:地震(11624年10月)、火災(11729年2月)
11793年7月都市 行き詰まり感がありまくりな今日この頃ですが、もうそろそろどうするか本気で考えないといけない。1万年後の世界を含め年数のサイクルはだいたい解明できたし、公害はメルトダウン起こしまくったおかげでむちゃくちゃになったし。極めつけはこのどうしようもない放射能。

まあ、公害のほうは火災、竜巻、地震、津波に限れば頻度を調べることができないこともないが、火災と津波は起きる時期と起きない時期(?)があるようで、起きない時期には災害コマンドで指定してもまったく起きない。ということは……むむむむむ。


2002年2月17日(日) 本日の都市年数:11618年9月
11618年9月都市 本日の災害:
地震(11506年1月)、火災(11592年4月)、地震(11596年5月)

さて、前回の日記で「火災が起きれば放射能は消える」ということを書いたが、火災が「起きる」でないとダメで、火災を「起こす」では消えないみたいだ。というか災害コマンドで火災を選んでもまったく火災が起きてくれない。

ということはあと1000回以上火災が起きてくれないと次のステップには進めないってことだ!!

最初からやり直そうかな……。


2002年2月16日(土) 本日の都市年数:11474年10月
11474年10月都市 本日の災害:
火災(11246年3月)、火災(11306年9月)、竜巻(11473年9月)

放射能を消す方法、(多分)解明。その方法とは、火災が起きる(起こす)こと。火災が起きると(燃えるところから)炎が出るが、放射能の上からでも出ることが発覚。そして炎が消えればめでたく放射能も消える。ただ、放射能には燃え移らないので炎が出たところしか放射能は消えることはない。

つまり、全部の放射能を消すにはそれだけの数だけ火災が起きる必要があるのだ!

やってらんねー!!


過去の日記 1月 2月